top of page

​VOICE

21~30

-30-

2019/02/03

voice064.png

公立小6(母)

第2・第3志望校に,合格しました!

本日発表があり,お陰さまで無事に第2志望校の合格頂けました!

先生には追い込みの時期に,勉強面でも精神面でも支えて頂き,たくさん励まして頂いて心から感謝しています。

昨日受験した第3志望校も,無事に合格を頂けました。
先生に教えて頂いた過去問と同じ様な問題が出題され,解けてとても嬉しかったと言っております。

本当にありがとうございます。

icon32x32toumei.png

​1月上旬からわずか1ヶ月間弱の通塾でしたが,当教室でも家でも,やる気と目的意識を持って本当によく頑張っていました。合格おめでとうございます!

-28-

2019/01/31

voice062.png

立小6(母)

先生のお言葉を胸に,合格を掴み取ります

ここまで来れたのも内田先生のお陰です。
第一志望校を受験する自信がついただけでも大成功です^^

今は受験で親子の密な時間が持てて本当に良かったなと思っています。
先生のお言葉を胸に合格を掴み取ります。
今後とも宜しくお願いします。

icon32x32toumei.png

約1ヶ月半,こちらこそありがとうございました! 十分に力はありますので,その力を発揮できるよう,お子様とご家族の皆さまのご健闘を信じて応援しています。

-26-

2019/01/27

voice023.png

立小6(母)

内田先生のフォローに,救われています!

今日は,家を出る前にやった第2志望校の過去問が全然点数が取れなくて,かなり落ち込みながら行きました。。。
でも,みんなが出迎えてくれて少し元気が出たようです。


過去問に一喜一憂してしまいがちで,できていないことがまた自己否定の悪循環になりがちな子なのですが,内田先生がフォローしてくださることにとても救われているようです。
 

本当に,内田先生と,いつもの仲間たちの存在に助けられています。
ありがとうございます。
あしたも宜しくお願いします。

icon32x32toumei.png

過去問対策はとても重要ですが,直前期に過去問によって自信や意欲を失くしてしまっては本末転倒ですので,メンタル面も含め,より効果的な方法で過去問対策を進めて参ります。宜しくお願いいたします。

-24-

2019/01/22

voice064.png

公立小6(母)

入試直前にも関わらず,気持ちが安定!

娘は,理解に少し時間がかかるタイプのようですが,先生に教えて頂くとすごくわかりやすい,と毎回楽しそうに言っています。


また,先生にお世話になり始めてから,入試直前にも関わらず,以前より気持ちも安定しているようにも感じます。
丁寧にご指導頂き本当にありがとうございます。

icon32x32toumei.png

​お試し受験校に合格という,嬉しいご報告も頂きました!あと1週間強,勉強面もさることながらメンタル面にも気を配り,万全の状態で受験に挑めればと思っております。

-22-

2019/01/16

voice023.png

立小6(母)

受験校の過去問を,40分で解いて90点!

受験校の過去問を40分で解き終わり,90点!
本人もとても喜んでおりました!!


実はずいぶん前に一度やったことがあったようですが,(本人全く記憶なく…)その時は35点しかとれていなかったみたいですが,今回大躍進ですね!!
内田先生のおかげです。
ありがとうございます。

 

この調子で,あと二週間自信をつけていってほしいと思います。

icon32x32toumei.png

このレベルの過去問を40分間(実際の試験時間は50分間)で解いて,9割得点できるのは凄いです!「算数が苦手」だというのは,根拠のない「思い込み」ですので,ぜひ自信を持って頂ければと思います。

-29-

2019/01/31

voice023.png

立小6(母)

​先生からのLINEで,勇気付けられました!

毎日内田先生にお世話になり,本当に心の拠り所でした。

私の方が不安で,その分本人は空元気を装ってくれたような・・・
未熟な母親で,情け無いですが,先生からのLINEで,息子も私もとても勇気づけられました。
本当にありがとうございます^^

明日から内田先生のところに行かないのさびしいなーと言っています。
また,中学の算数準備でお邪魔させていただきたいと思っています^^

とりあえず,明日明後日良い報告ができますよう,サポートがんばります!

icon32x32toumei.png

お子様を信頼し,全力を尽くして頂ければと思います。私もお子様とお母様を信頼しています。こちらこそ,1ヶ月間どうもありがとうございました!

-27-

2019/01/28

voice046.png

公立小5(母)

​今までより,深く理解できているようです!

先生のおかげで,今まで表面的に理解しているところがもうちょっと深く理解できているようです。

復習をしたら思い出してくれました!
 

ありがとうございます。

icon32x32toumei.png

Affir-Mee(アファミー)教室に通うようになって2週間。家庭学習,大手受験塾,当教室,それぞれでの勉強スタイルが確立してきたようで,嬉しく思います。今後も宜しくお願いいたします。

-25-

2019/01/26

voice062.png

立小6(母)

「楽しかった~」といつも言っています

今日は他塾の最後の算数だったのですが,分からない宿題があったせいで泣きわめいて行けませんでした...


それに引き換え,先生の算数から帰ってくると「楽しかった~」といつも言っています。
本当にありがとうございます。


受験まであと僅かですがよろしくお願いします。

icon32x32toumei.png

どうもありがとうございます。「楽しい」「好き」というポジティブな感情や「分かった」「できた」という小さな成功体験は,自信ややる気に直結しますし,今後も大切にしていきたいと思っています。

-23-

2019/01/19

voice023.png

立小6(母)

算数嫌いだった息子なのに…驚いています!

今日は長時間ありがとうございました^^
あんなに算数が嫌いだった息子が,全く嫌がることなく,むしろ自分から時間を延長したいと言うようになり,本当に驚いています。
優しく受け入れてくださる内田先生のおかげだと思っております。
本当にありがとうございます!

icon32x32toumei.png

どうもありがとうございます。生徒たち一人一人を認め,その存在を温かく受け容れる,居場所となれる教室でありたいと思っています。今後も宜しくお願いいたします。

-21-

2019/01/13

voice023.png

立小6(母)

自己肯定感を,もっと高めていけそうです!

とても丁寧にみていただき,本当にありがとうございます^^


実は,この数日,他塾で思いがけないお友達とのトラブルがあり,私の方が,かなり落ち込んでおりました。

内田先生の優しい視点に,泣けました。

アファメーション,声かけします!
 

今回のトラブルの件でも改めて,私も息子も,まだありのままの自分,ありのままの息子を包み込めていないことを見せられて,この受験というイベントが,そこをクリアにする為に用意されたようにも感じています。


息子は,内田先生のところには喜んで行っておりますので,先生と出会えたことで,彼がもっともっと,自己肯定感を高めていけるような気がしております。


算数嫌いも随分と改善されたようにも思いますので,慎重に,正確に解けるようになるといいなぁと思います。
引き続き,どうぞよろしくお願い申し上げます。

icon32x32toumei.png

Affir-Mee(アファミー)教室で大切にしている,生徒・保護者の自己肯定感向上やアファメーションについて,とてもよくご存じで,親子で実践して下さっています。本当にありがとうございます。

>
bottom of page